〒477-0032
愛知県東海市加木屋町2-17-101
開催は終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
◆超激戦のネット通販の中で一人勝ちを続ける会社がやっている意外と地味な販売プロセスとは?
◆ネット通販が売上げの指標としている数字は突き詰めればこの3つだけです。その3つの数字とは?
◆広告・宣伝はネット通販の生命線。成功しているネット通販が例外なく使っている意外な宣伝媒体とは?
このセミナーは対面販売がメインの個人事業や小さな会社が、「営業マン」と「店舗」を持たないネット通販の販売プロセスを取入れることによって、[見込み客集め]→[セールス]→[リピート販売]のサイクルを低コストで効率よく行うことができるようになる方法論を学ぶためのセミナーです。
■こんな悩みや疑問を一気に解消します!
もしもあなたが以下の2つの条件を満たしているなら、このセミナーはきっと役に立つでしょう。
●販売方法として営業マンや店舗での接客など対面販売をメインとしている。
●自分や販売スタッフの力量に左右されることなく売上げを安定して上げたいと思っている。
通販ビジネスとリアルビジネスの違いとは?
あたりまえの話しですが、優秀な営業マンや販売スタッフがたくさんいれば売上げは安定して伸びていくでしょう。
逆に優秀な営業マンほどすぐに辞めていったり、ごく一部の営業マンがクライアントとトラブルばかり起こしていたら安定した売上げは望めません。
店舗は業態に合った好立地条件にあれば売上げは安定して伸びますが、好立地条件の独占状態を続けられる可能性はほとんどありません。なぜなら好立地ならライバルもどんどん参入してくるからです。
いっぽう通販ビジネスは基本的に営業マンや店舗などの販売メディアを持っていません。
なので、営業マンのスキルや力量といった販売における人的要因が売上げに影響を及ぼすことはありません。
また、店舗の立地条件や外観といった環境的要因が売上げに影響を及ぼすこともありません。
もちろん通販ビジネスでも安定した売上げを上げ続け、倍々で成長していく会社もあれば、あっという間に消えていく会社もあります。
では成果を出し続け、成長していく通販会社はどんな媒体を使って、またどんな販売プロセスで商品やサービスをクライアントに提供しているのでしょうか?
近年ではテレビショッピングの放映時間も増え、マス媒体を使った広告・宣伝も目にする機会が多くなってきて身近に感じられるようになってきましたが、インターネットを使ったWEB通販の販売手法はあまり表に出ることはなく、なんとなくブラックボックス化されている雰囲気があります。
通販ビジネスがリアルビジネスのビジネスモデルを取入れることはほとんどありません。
そもそも営業マンや店舗といった販売に関する固定費を極力抑えることによって利益を得るのが通販ビジネスをやる目的だからです。
しかし逆にリアルビジネスが通販ビジネスの販売プロセスを取入れることによって得られるメリットはいくつもあります。
成長し続ける通販会社の販売プロセスとは?
このセミナーではまず通販ビジネスが行っている販売プロセスを分かりやすく解説します。
さらにリアルビジネスが通販ビジネスの販売プロセスを取入れることによって得られるメリットを大きく2つのテーマに絞って解説していきます。
まずひとつめは「見込み客集め」と「セールス」は切り離して考えるということです。
多くのスモールビジネスは人的資源が限られているために、見込み客集めとセールは人がやらざるを得ない状況になっています。
しかしよくよく考えてみると、見込み客集めはWEBを含めた他の媒体でも十分機能することは、そうせざるを得ないからとは言え通販ビジネスを見れば明らかです。
見込み客集めを人ではなくツールを使うという方法にシフトすることによって、営業マンや販売スタッフは購入手続きや契約といったクロージングのみに専念することができます。
そうするとどうなるのか?まず営業マンや販売スタッフの負担が劇的に減ります。
実務的な負担が減ると人的コストも下がるので、浮いたコストを違った課題に回すことができます。
こうして人を介すことなく売上げが上がっていく仕組みを作ることができます。
そしてふたつめは「テスト」と「マニュアル化」です。
通販ビジネスの販売プロセスはすべてのコンタクトポイントでテストを繰り返し、そのリアクションをすべて数値化して改善していく事を行動の指針としています。
これは見込み客集めに使う各媒体の反応率はもちろんですが、人が行う接客やセールスそのものも数値化してマニュアル化していきます。
人の行動をマニュアル化するというとどうしても「人を機械の歯車のように扱うには・・・」とか「スタッフの自主性を重んじているので・・・」うんぬんを言う人がいますが、それは大きな誤解をです。
そもそもスキルの低い営業マンや経験の浅い販売スタッフはまず相手に「何をどう言ったらいいか、どういう態度で接したらいいか分からない」ことが成果の出ない大きな原因となっています。
そして成果が出ないから自信をなくしモチベーションが下がっていく、という悪循環に陥ります。
ならば、まずトークスクリプトを作ってそれを実践し、反応を見ながら改善していく、という方法のほうが行動に迷いもな
く、小さいけれど着実の成果が上がっていくことを身を持って体験できます。小さな成果の積み重ねが大きな自信になっていくのです。
そして慣れてきてコツが分かってきたら少しづつ自分のスタイルを取入れていけばよいのです。
こんなにたくさんのメリットが!!
このセミナーの参加することによって・・・
いかがでしょう?
あなたもネット通販の販売プロセスを取入れて安定した売上げを上げる仕組みを作りませんか?
参加をお待ちしています。
■セミナー詳細
・主催:フリーステップ・マーケティングサポート
・日時:2014年12月19日(金)
・時間:19:00〜21:00
・受付開始:18:45〜
・定員:9名
・参加費:当サイトよりお申込みの場合 特別割引 ¥5,000 ⇒ 半額 ¥2,500(消費税込み)
・会場:NagoyaPlus会議室
・会場住所:名古屋市中村区名駅4-17-18 茗荷ビル5階
・アクセス:名古屋駅(JR、名鉄、近鉄)地下街ユニモール15番出口 徒歩1分
地下鉄桜通線国際センター駅4番出口 徒歩1分
※当セミナーは事前申込みが必要です。
事前申込みなしで当日会場へお越しいただいても受講できませんのでご注意ください。
●参加希望者は下記よりお申込みください。
名古屋でマーケティングのノウハウ・スキルを学ぶビジネスセミナーおよびビジネススクールをお探しなら、フリーステップ・マーケティングサポートへ。
中小企業の経営者や販売促進担当者へのマーケティング勉強会、およびセミナーの開催。B to Bビジネスに特化した営業マンのスキルアップを目指す出張マーケティングスクール、売上アップのための研修および個別サポートまで幅広く承ります。まずはお気軽にお問合せください。