〒477-0032
愛知県東海市加木屋町2-17-101
広告・宣伝費のコストを少しでも抑えたい・・・
販促ツールの効果をもっと高めたい・・・
印刷物に変わる何かいい媒体はないか?・・・
●中小企業こそ効果絶大!
中小企業のためのプリントマネージメント
(アナログ媒体マーケティング)
■プリントマネージメントって何?
プリントマネージメントという言葉をご存知の方はまだ少ないと思います。
これは主にカタログや冊子といった印刷物を大量に制作・発行する企業を対象とし、印刷特有の複雑な工程を一元管理することによって、受発注業務の合理化を図る新しいビジネスモデルです。
一般的には広告・宣伝費として年間1億円以上の予算を計上する大企業向きのプログラムと考えられています。
実はこのビジネスモデル、もっと予算の少ない中小企業ほど効果を発揮するのですが誰もやっていません。
■印刷発注コストを大幅に削減できる
大企業向けのプリントマネージメントで得られるコストメリットは10〜20%と言われていますが、これを中小企業で行うと、場合によっては50%以上のコストメリットがで出ると私は考えています。
これは少しでも出費を抑えたい中小企業にとっては相当インパクトのある数字ではないでしょうか。
■アイミツだけでは限界がある
通常一般の企業が印刷発注のコスト削減を行う場合、ほとんどがアイミツ(相見積もり)をとって複数の発注先を競わせますが、印刷会社も原材料を元に製品を作る製造業のため、工賃の圧縮だけでは効果に限界があります。
■コストロスの本当の原因は?
私は印刷物の発注コストそのものを抑えることも大切ですが、それ以前の問題としてもっと大事なことがあると考えています。
それはメディア(媒体)のミスマッチです。広告・宣伝を行う時にはまずターゲットを決めると思いますが、込められたメッセージが「どのメディアを利用したら一番効率よくターゲットに届くのか?」を考える必要があります。
それぞれのメディアには必ずターゲットに合った固有の役割があり、メリット、デメリットがあります。
メディアの選定を間違えたままでレスポンスを測定しても広告・宣伝の本当の費用対効果は分からないままということになります。
■マーケティングはO to O(オー・トゥー・オー)へ
さらに今まで一番安いと考えられていたインターネット広告も、競合の激しい業種では見込み客(成約客ではありません)一人を獲得するのに数千円掛かるケースも出てきているように、メディア自体の価格も常に変化しています。
2013年以降、マーケティングはO to O(オンラインで集客して、オフラインでフォローする)が主流になると言われていて、さらにメディアの選択が重要になってきます。
■広告・宣伝は投資である
広告・宣伝費を経費として捉えると視野の狭い薄っぺらな販売戦略になってしまいます。
広告・宣伝はあくまでもあなたの会社に売上=キャッシュをもたらす投資であり、費用対効果が真先に重要視されるべきではないでしょうか。
■一石三鳥
当サポートは印刷の発注コストを抑えるだけでなく、予算との兼ね合いを考えながら最も費用対効果が高い最適なメディア戦略を提案することによって、プラスアルファのコスト削減を提供します。
つまり「広告・宣伝費を抑えながら、今より効果を上げ、余った予算を他に回せる」という三重の効果をあなたの会社にもたらします。
[内容]
・現状のヒアリング 1時間〜2時間
・調査・分析報告、改善案の提案 1〜2時間
・電話、メールでの相談 契約期間中(2〜3週間)随時
・マーケティング講習会 約2時間
[料金]
¥58,000
※マーケティング講習会なしの場合は¥10,000引き
※愛知、岐阜、三重以外の場合は交通費が実費掛かります。
※WEBサイトのリニューアルや新規作成、その他の販促ツール作成を弊社にご依頼の場合は別途実費が掛かります。
■3ヶ月継続サポート
[内容]
・上記のスポットサポート他、次月より2ヶ月に渡って
月2回の面談で初回提示した改善案の進捗と修正点をサポートします。
・電話、メールでの相談 契約期間中随時
[料金]
¥116,000
相談内容によっては独自のプランも作成します。
その他、ご不明点も合わせてなんなりとお問合せください。
名古屋でマーケティングのノウハウ・スキルを学ぶビジネスセミナーおよびビジネススクールをお探しなら、フリーステップ・マーケティングサポートへ。
中小企業の経営者や販売促進担当者へのマーケティング勉強会、およびセミナーの開催。B to Bビジネスに特化した営業マンのスキルアップを目指す出張マーケティングスクール、売上アップのための研修および個別サポートまで幅広く承ります。まずはお気軽にお問合せください。